古めかしいのに機能的でハイセンス。
シンプルで素朴な雰囲気でありながら
デザイン性に優れ、
どこか気品のある佇まい。

ナチュラルスタイルから和モダンまで、
様々なコンセプトに違和感なくしっくり馴染むデザインと素材感の
ペンダントライトのご紹介です。

照明アクセサリーを使うことで、また違ったニュアンスに。
BURR ペンダントライト バー ¥4,860-

ガラスのようにみえますが樹脂素材。
ポリカーボネートのシェードでつくられた1灯照明です。
わずか300gと軽くて丈夫。
ガラスのように割れる心配もなく安全です。

Φ15.5×15.2㎝ / 0.3kg
コードの長さ:約90㎝
樹脂(ポリカーボネート)、真鍮
ロータリースイッチ付き

ストライプの凹凸が光に陰影を生み出し、
シェードに反射したあかりが
キラキラとリズミカルに輝きます。

アンティーク調のコードと真鍮のパーツがレトロ感をアップ。
ブラックとゴールドのカラーリングのソケット部分に
ロータリースイッチが付いていて
スイッチを回転させることで点灯、消灯の切替ができます。

カチッ、カチッと点けたり消したりする動作もまた、
昔ながらの懐かしい雰囲気。
もちろん壁スイッチでのオン、オフ切替も可能です。
明るさの範囲の目安は4.5~6畳ほど。
周囲をふんわり照らします。
ストライプが生み出す光と影が
穏やかな空間を作り出します。

軽いので付け外しの際の負担も軽減。
季節やその時の気分で
気軽に場所を変えて使うことが楽にできます。
取り付け方も簡単。


.
.
.
.
.
.
.
まず、シーリングプラグを取り付けます。
ソケットにシェードを差し込みます。
(最初にソケットにシェードをセットする手順でもO.K.。)


.
.
.
.
.
.
.
固定リングを回してしっかり留め
電球を回して設置すれば完了です。


.
.
.
.
.
.
.
キッチンで一つだけスポット的な雰囲気を楽しんだり、
玄関、階段、トイレを静かにやさしく照らすのに使用したり。

和の空間で昭和レトロ感たっぷりに。
マリンテイストでは海辺のリゾート気分をアップ。

北欧スタイルの子供部屋でも、
さりげない存在感でやさしい灯りを放ちます。

ライティングレールを用いてスチールや琺瑯のペンダントライトと合わせ、
カウンターやダイニングで複数並べる多灯使いもお勧め。

⚐ スライドダクトレール (ライティングレール) ¥8,640 〜
(リモコン付き ¥15,120〜)
![]()
ご注文お受け致します。
⚐ レール用プラグ ¥570-
![]()
照明をレールに取り付ける為のプラグです。
店頭でご準備しております。
弊社で施工も承っております。
どうぞお気軽にご相談、お申し付け下さいませ。

今回ご紹介したペンダントライトBURRのように
引掛けシーリング部分にカバーが付いていないタイプは、
別売りのシーリングカバーで
接続部を隠し天井をすっきりみせることができます。

引掛けシーリングカバー(角型) ホワイト, ブラック 各¥324-

プラスチック
H160×W80㎜

両サイドからカバーの凹凸部分を
カチッと はめ込むだけ。

ブラックは丸型もご準備しております。

また、コードの長さを調節したい時はこちらのクリップがあると便利。
コードクリップ ゴールド, ブラック 各¥648-

真鍮
耐荷量1㎏

.
.
.
.
.
.
.
コードハンガー(プラスチック製) ホワイト, ブラック 各¥157-

同じペンダントライトでも、
取り付ける場所や生活スタイルによって
最適な高さは異なります。

.
.
.
.
.
.
.
玄関では圧迫感のない高さに上げたり、
ダイニングスペースのように少し低めに吊るした方が素敵だったり。

ライティングレールで複数並べる際には
それぞれ高さを変えることで、
動きと立体感を出し空間を広くみせたり。
部屋の印象を変えるのに
簡単にできて効果が大きい照明の模様替え。
高さを少し調節するだけでも
部屋の印象はガラリと変わります。
………

大雨の地域にお住まいの皆さま、
どうか安全にお過ごしください。

インスタグラムはこちらから( Ꙭ)
ここまでお付き合いいただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします✩︎⡱
スタッフ一同
最近のコメント