いとをかし
とても趣のある様子を表す古語「いとをかし」。
日本の伝統的な季節折々の和菓子特有の
可愛らしさと少し現代的な風情が漂い
「いとをかし」のネーミングがピッタリ合う
かや生地のふきんを今日はご紹介します!

台拭きやおしぼりにちょうどいい
小振りなサイズのかや生地のふきん。
いとをかし
¥594-
サイズ:30×40

素材は綿100%、かや生地の5枚合わせ。
ふっくらとして水気をよく含みます。
使い始めは糊が効いていますので、
お湯や石けんでよく洗って糊を落として下さい。
洗いをかけると縮みが出ますが、
洗うほどに独特な柔らかい風合いがでます。

5枚合わせの一番上は白い生地で、
二枚目に色柄がプリントされています。
なので、どの柄もほんのり霞がかったような
淡く優しい色合いをしています。


いちご大福


たい焼き


落雁


みたらし団子


かしわ餅
吸水性、速乾性が良い、かや生地のふきん。
お年賀や引っ越しのご挨拶など、
ちょっとしたお使い物、
プチギフトにもおススメです!
トレーシングペーパーの帯に貼ってある
それぞれのお菓子の絵のステッカーも
心くすぐられます( *´艸`)

お気に入りを見つけに・・・
どうぞお立ち寄りくださいませ。
スタッフ一同。
最近のコメント