木綿生地を長時間じっくりと煮込んで仕上げた、
こだわりの和ざらしハンカチを今日はご紹介します。
cottonii ハンカチ
¥756-
サイズ:49×49
さらし(晒)とは綿布の不純物を取り除くための染色前の工程です。
・・・・・
日本で約300年前から続く伝統的なさらしの製法を和ざらしと呼び、
明治30年ごろまでは綿布を杵と臼でついて川で洗ってから
天日干しする工程を繰り返す方法が使われていました。
・・・・・
現在では和ざらしができるさらし屋さんも数える程になり、
和ざらしの生地はとても貴重なものとされています。
そんな和ざらしは吸湿性・通気性・保温性に優れ、
木綿本来の良さが引き出されたやわらかい風合いが特徴です。
その風合いからcottony(=ふわふわした)とcotton(=綿)にiimono(=いいもの)を作りたいという作り手の想いを組み合わせて「cottonii」と名付けられました。
蛍光染料未使用のため、からだにも優しい安心・安全な製品です。
通常より大きめのサイズなので、ハンカチはもちろん
ランチクロス、スカーフ、バンダナ、インテリアとしても
活躍出来そうです♪
オシャレなパッケージ入りなので、
この時期の卒業、入学、転勤等の
プチギフトにもおススメです♪
ホワイトデーの贈り物としても喜ばれそうです(^^♪
お気に入りを見つけに・・・
どうぞお立ち寄りくださいませ。
スタッフ一同。
最近のコメント