ナチュラルテイストも北欧スタイルも、
無骨でユーズド感溢れるインダストリアルな空間も、
グリーンを上手く取り入れることで
そのコンセプトが際立ち、センスアップへ繋がります。
また、雨のシーズンは
ちょっと部屋にグリーンがあるだけで
爽やかな空間に。
元気も分けてもらえそうです。
さて、この時期から真夏にかけて
庭やインテリアを彩る植物に、
鮮やかな黄色い花を咲かせる
’ヒペリカム’があります。
ヨーロッパの西部から南部が原産で
.
.
.
.
.
.
.
その名はギリシャ語で「上」を表す”hyper”と
「像」とういう意味の”eikon”に由来。
古代ギリシャで悪魔除けの像の上に
この花が置かれていたことから名付けられました。
「きらめき」「悲しみは長く続かない」
そんな花言葉を持つヒペリカム。
輝くような花の姿や、
グリーンヒペリカム ¥626-
ポリエステル、樹脂、ワイヤー
W7×D6×H33㎝
イエローがかったグリーンの実のヒペリカム。
中にワイヤーが入っているので
形、ニュアンスを自在に変えることが出来ます。
横に寝かせているだけでも空間のアクセントに。
フレッシュなグリーンがよく映え、
光の当たり具合でも表情を変えてくれます。
.
.
.
.
.
.
.
何本か束ねボリュームを持たせたり、
他種と組み合わせてディスプレイするのも◎。
.
.
.
.
.
.
.
本物の植物を世話をする余裕や時間がない、
小さなお子さんがいらっしゃって土ものを置きたくない、
日当たりの悪い場所にもグリーンを配置したい…
そんな時にもお勧めのフェイクグリーン。
リアルグリーンとフェイクを一緒に楽しんだり、
置く場所で選んで上手く配置したり。
ちょっとそこにあるだけで
ホッとくつろげる癒しの存在。
グリーンを配置することで
爽やかで涼しげに、
部屋が暗くなりがちな梅雨の時期は
ぱっと明るく居心地の良い空間に。
インスタグラムはこちらから( Ꙭ)
ここまでお付き合いいただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします✩︎⡱
スタッフ一同
最近のコメント