様々な言葉に掛けられ、日本で古くから
幸運のモチーフとされているフクロウ。

例えば、不苦労➡苦労知らず だったり、
「老いる」の「老」の上に「福」を乗せるとフクロウと読める事から
幸福に歳を重ねることの象徴とされていたり。


.
.
.
.
.
.
.
可動範囲の広いフクロウの首は良く回り、
更には夜行性で暗くても見ることができるので、
見通しが良い=繁盛する
という意味合いも持っています。
.
.
.
.
.
.
.
古代ギリシャでは農業の守り神、女神アテネの従者。
あまり動くことなく落ち着き、凛としているようにみえる姿から
北欧を始めヨーロッパでは知恵のシンボルとされ、
日本のみならず世界中で、幸運を運ぶ動物として愛されています。

レジンアンティークアニマル オウル ¥648-

W6×D4×H9.3㎝
材質:レジン


.
.
.
.
.
.
.
ぱっちりした大きな目。
愛らしい表情がかわいい手のひらサイズのフクロウの置物。
首を傾げたような姿で、
凛とした佇まいでありながら何だか寄り添うような雰囲気です。


.
.
.
.
.
.
.
レジンとは樹脂のこと。
人工樹脂製ですが見た目も触感も木彫りのよう。
しっかりとしたつくりで
木のぬくもりまで感じるような仕上がりです。

玄関やニッチなどの飾り棚はもちろん、
どの角度から見てもキュートなフォルムは、
カウンターなど両サイドから目にするような場所でも
向きを気にせずディスプレイできます。

ガーデニングアイテムと並べて
天然素材やグリーンとの相性を楽しむのも◎。
フクロウの幸せの言い伝えを添えて
気負わないちょっとしたプレゼントにも。

ところで
夢占いで白い鳥は「神の使い」呼ばれ
大変な幸運の訪れを示す吉夢なのだそう。

白いフクロウの夢は、
素晴らしいアイディアがもたらされ、それにより
豊かな未来を築くことを暗示しているのだとか…( Ꙭ)

インスタグラムはこちらから☆
ここまでお付き合いいただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします✩︎⡱
スタッフ一同
最近のコメント