乾燥が気になる季節の到来です。
エアコンやヒーターの使用で更に湿度は低下。
冬の部屋は湿度40~60%、温度20℃が快適でちょうど良いバランス。
湿度が低過ぎる状態は人体へ様々な悪影響をもたらします。
超音波加湿器は
水の超音波の振動を当て作り出した微細なミストを
ファンの力で部屋中に拡散させ、
空間の潤いをコントロール。
機能性とともにデザイン性も高く、
シーズンオフも一年中ディスプレイしていたくなるデザインです。
アロマ超音波加湿器 L 1.6L ブラウン ¥8,690-
Φ17.5㎝×H36.5㎝ 2660g 容量:1.6L
本体:ABS樹脂、ポリプロピレン カバー:陶器
コードの長さ:1.5m
加湿機本体に陶器のカバーを被せて使用します。
カバーが固定されていない為、移動や持ち運びは別々に行います。
1.6Lと大容量でありながら持ち運びラクラク。
.
操作はシンプル。電源を入れてスイッチを押すだけ。
電源を入れるとすぐにミストが吹き出し
乾燥した室内を素早く加湿してくれます。
素焼きのカバーの底面には傷付け防止のクッションが付いています。
3段階のミスト量調節と、1,2,4時間のオフタイマー設定が可能です。
ヒーターで水を温めるわけでは無いので
勢いよく出たミストに触れても火傷の心配はありません。
小さなお子様やペットがいるご家庭でも安心してお使い頂けます。
本体の背面に長さ1.5mの電気コード。
その隣にタイマーと電源ボタン。
電源は押す回数で、オフ➡弱➡中➡強の三段切り替え。
※適応床面積の目安は、木造和室3畳、プレハブ洋室6畳となっています。
タイマーも押す回数で1,2,4時間後に
自動的に電源が切れるオフタイマーです。
どちらもボタンを押すごとに色が変わります。
陶器カバーを被せたままボタンを押すことが可能です。
消費電力は弱:10W,中:13W,強:15W。
スチーム式やハイブリッド式のように加熱処理を行わない超音波加湿器は
8時間使用しても約3.24円と非常に経済的です。
※1Kwh=27円で計算
一方で、スチーム式は加熱により蒸気に雑菌が含まれない、
気化式やハイブリッド式はフィルターにより雑菌がカットされるというのに対し、
水分を細かくしただけの粒子を拡散させる超音波式は
加湿の加減や清潔に保つという部分で配慮が必要など、
それぞれのタイプにメリット、デメリットがあります。
タンクのキャップには
抗菌しながら水に潤いを与えるミネラルカートリッジが内蔵されており、
水の清潔さを保つ機能は備えられてはいるのですが、
タンクの水は注ぎ足しではなく
常に新しい水に交換するなど、
本体の衛生管理にはお気を付け下さい。
陶器アロマ超音波加湿器 M 0.9L アッシュグレイ ¥8,250-
Φ16㎝×H29㎝ 2650g 容量:0.9L
本体:ABS樹脂、ポリプロピレン カバー:陶器
コードの長さ:1.5m
陶器アロマ超音波式加湿器M 0.9L ¥8,250-
Φ15.7×30㎝ 2,350g 容量:0.9L
本体:ABS樹脂、ポリプロピレン カバー:陶器
コードの長さ:1.5m
電源ボタンの反対側にセットされている
アロマトレーの中のアロマパッドに
お好きなアロマを数滴落とし、
加湿のミストとともに香りも楽しめます。
※アロマオイルはアロマパッドに含ませて使用します。
タンクには入れません。
衛生的で上手な加湿器の使用が
花粉症対策や、風邪、インフルエンザの予防に。
香りのミストでメンタルもサポート、
受験生のコンディションもバックアップ。
インスタグラムはこちらから( Ꙭ)
‧˚₊*̥↟ꊛ
〖キャンペーン実施中〗
‧˚₊*̥↟ꊛ
〖設計・施工、家具製作 承ります〗
住宅、オフィス、商業施設のリフォーム、リノベーション。建物全体からインテリア、エクステリアまで。
外注費用など余計な経費を掛けない資材選びから設計まで施工会社を一括管理している
弊社ならではの最善のプランをご提案。
木材の材質から色・塗装にいたるまで、心を込めて、家具製作、設計・施工いたします。
住まいの一部スペースだけでもお気軽に。 ご相談、お見積りは無料です。
ここまでお付き合いいただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします✩︎⡱
スタッフ一同