子どもも大人も楽しめる
アート感覚のキッズアイテムが再入荷。
ぬりえは色彩感覚を育てるとともに、
線に沿ってきれいに色を塗るという作業により
文字や絵を描くための手首の運動能力が育てられ、
運筆力が培われると言われますが、
こちらは、はみ出しても
きれいにページを完成させることのできる
ボードブック。
凸凹ぬりえ くだもの編・どうぶつ編 各¥756-
イラストがデコボコになっている
真っ白なページの本。
色鉛筆で表面をこすると絵が浮き出てきます。
気軽に「色をぬる」「絵を浮かび上がらせる」
ことを楽しんで頂けます。
コピー用紙のような薄い紙を
上に重ねて色鉛筆でこすることで
繰り返し遊ぶことも可能です。
枠にとらわれず自由に色をのせることで
表現力や独創性が育まれそうです。
2色が1本の芯に収まった「ミックス色鉛筆」を使うと、
より深い色の重なりを楽しんで頂けます…
ミックス色鉛筆 10本 ¥1,296-
2色混合色鉛筆10本と
太軸用鉛筆削り1個のセット。
絵本作家やイラストレーターの方の多くは、
複数の色を重ねることで自分の表現したい色を創り出していますが、
このミックス色鉛筆は、
絵本作家が厳選した2つの色を1本に収めた混色芯を採用しました。
きれいでやわらかい色彩を目指し、
何度もなんども最適な組み合わせを模索、
丁寧に仕上げられています。
通常の色鉛筆よりも、太く柔らかな芯と太い軸を採用。
お子様にも持ちやすく、なめらかに描くことが出来ます。
こちらは、日本の文化をアートにアレンジ、
トントン紙ずもう ¥1,620-
むかし懐かしい郷土玩具、
紙相撲セット。
自分のお気に入りの力士を登場させて
さあ、はっけよい。
土俵をトントン叩いて相手を倒したり押し出したり。
パッケージがそのまま土俵になります。
個性豊かな力士39体に加え、
自分で作れるオリジナル力士19体。
まわしの色や表情、
自分だけのオリジナルの力士を作れます。
単に叩くだけと思いきや、
組み手や土俵の叩き方で
勝敗が左右されるという奥深さ。
色々なデザインやカラー、
形の力士が用意されています。
力士の形によってそれぞれの特徴や技もあるので、
対戦相手により作戦を練る楽しみがあります。
軍配や賞金、化粧まわしや
変装道具も入っている楽しいセット。
四股名、出身地、自己紹介のリストもついているので
呼び出しから楽しんでみて下さい。
親子の大切なコミュニケーションツールが
みんなを笑顔に、家族の絆を深めます。
…
インスタグラムはこちらから( Ꙭ)
新生活応援フェア開催中
●オリジナル家具、リフォームご成約で10%割引券進呈
●店内商品3,240円(税込)以上ご購入で次回ご利用頂ける10%割引券プレゼント
4月末までの特典です(有効期限5/31)
………
〖設計・施工、家具製作 承ります〗
住宅、オフィス、商業施設のリフォーム、リノベーション。
建物全体からインテリア、エクステリアまで、
あなたの暮らしをデザインします。
資材選びも設計も、ご予算の範囲内で最善のプランをご提案。
住まいの一部スペースだけでもお気軽に。
ご相談、お見積りは無料です。
ここまでお付き合いいただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします✩︎⡱
スタッフ一同
最近のコメント