近頃よく耳にする”気象病”や”天気病”。
気圧や天候の変化により引き起こされる心身の不調のことで、
頭痛や身体の痛み、胃腸の諸症状、
不眠や精神の落ち込みなどが挙げられます。
特に、低気圧が定期的に通過し気圧の変動が激しい
春や秋に症状が出やすい気象病ですが、
喘息や高血圧、不整脈などの持病が悪化したり、
急性の重い病気の発症にも繋がりかねないのだとか。
それ要因の一つが自律神経のバランスの乱れ。
身体の機能を調整する為に24時間働き続けている自律神経には、
身体の活動時や昼間に優位に働く交感神経と
安静時や夜に優位に働く副交感神経とがあります。
仕事や運動などをする際は交感神経が活発となり
心拍数や血圧を高め活動しやすい身体の状態に、
休息や睡眠の際には副交感神経が活発となり
活動時に受けたダメージを修復し疲労を回復します。
気圧が下がると副交感神経の働きが抑えられ
自律神経がアンバランスに。
それが頭痛を始めとする体調不良や鬱々した気分、
ひいては免疫力の低下までも引き起こしてしまうのです。
対処法として、電子機器の使い方に注意を払う、
シャワーのみの入浴を湯船に浸かるようにする、
姿勢を正す、それだけでも
副交感神経がよく機能し症状が改善されるそうです。
また、内耳の血流が悪いことも起因している為、
首のストレッチや耳周辺のツボ押しも効果的。
そして、アロマの活用もお薦めです。
アロマバスやマッサージはもちろん、匂いを嗅ぐだけでも◎。
本日ご紹介するのは、日々の暮らしに取り入れやすい、
機能性をプラスしたアロマアイテム。
副交感神経を上げ、血圧を下げる作用があるラベンダーの香りは、
免疫力を高める効能も持ち合わせています。
※医療ではありません。
リードディフューザー ラベンダー ¥3,240-
エッセンシャルオイル(精油)に植物由来の柿渋エキス(消臭成分)を配合。
消臭機能も兼ね備えたリードディフューザー。
1滴1滴丁寧に抽出された貴重な精油を
エッセンシャルオイルメーカーが厳選、数種類ブレンドしました。
スティックがオイルを吸い上げ部屋にやさしく香ります。
エッセンシャルオイル(精油)とは、
植物の花、葉、果皮、樹皮、根、種子、樹脂などから抽出した
100%天然素材のオイル。
例えば1㎏のラベンダーの精油を採るのにはラベンダー150㎏、
ローズではバラの花弁が3000㎏必要だといいます。
使う部屋を選ばないシンプルなボトルラベルと安定感のあるフォルム。
ラベンダーとゼラニウムのフローラルな香りに
スウィートオレンジを加え、
クセのないやさしい香りに仕上げられています。
成分:エッセンシャルオイル(精油)、
柿渋エキス、エタノール、可溶化剤
容量:200ml
パッケージサイズ:8.5×8.5×30.5㎝
【配合精油】
ラベンダー:リラックス、良質な眠り
ゼラニウム:グリーンフローラルな香り、虫除け効果もあり
スウィートオレンジ:気分を明るくしてくれるような爽やかで甘い香り
フランキンセンス:ゆったり心地良い空間に…
香りと消臭期間はスティックの本数や使用環境、
季節により異なりますが、2~2.5ヶ月ほど持続します。
香りが弱いと感じた時は
スティックを逆さに入れ替えてみると良いでしょう。
自然ならではのやさしく飽きのこない
アロマ初心者の方でも親しみやすい香りが、
自律神経のバランスを整え、
気象の変化に左右されない身体づくりを手助けします。
インスタグラムはこちらから( Ꙭ)
ここまでお付き合いいただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします✩︎⡱
.スタッフ一同
最近のコメント